
金子マリ presents 5th Element will
the fifth and highest element
after air and earth and fire and water
空気、土、火、水に続く、五番目の、
そして最も高位の元素
それは、音楽.....。表現。人間。
永遠

松本 照夫 TERUO MATSUMOTO / DRUMS
ジャンルを問わずシンプル、タイト&ソリッドが信条のドラマー。1972年、日本初の本格派ブルースバンド「ウエスト・ロード・ブルース・バンド」に参加。同年9月にはB・Bキング大阪公演のオープニング・アクトを務める。1980年、上田正樹のバンドに参加。以後は日本及び海外メジャー・ミュージシャンのツアー、レコーディングに精力的に活動。2000年、ブルース・ファイル・No 1に正式加入、本格的に活動する。カナダ出身のロビン・スーチー率いるハウリン・ルーチー・ブラザーズのファースト・アルバムに参加する。

石井 為人 TAMEHITO ISHII / KEYBOARD
18歳の時上京、プロミュージシャンとして活動を始める。1981年、音楽制作会社デュアルスタッフ設立。柳田ヒロとともにNHKにて音楽制作をする。1983年、バークリー音楽院入学。在学中にアメリカでプロミュージシャンとして活動を始める。プラターズ全米ツアー、アレンジャーキーボーディスト。帰国後、CM曲(日立、丸井等)、ドラマ音楽(フジテレビ、ポンキッキ、NHK等)、演奏、音楽制作、アレンジ、プロデュース、バンド等活躍中。

森園 勝敏 KATSUTOSHI MORIZONO / GUITAR
1954年東京生まれ。1971年、四人囃子でデビュー。「一色即発」「ゴールデン・ピクニックス」をリリース。その後、四人囃子を離れ山内テツ&グッドタイムロールバンド、Prism、竹田和夫とクリエイションなどに参加。前後してソロ活動を開始。ジョニー吉長らと積極的にレコーディングやライブを行う。現在は自己のバンドrePublic Saxophone、金子マリ&北京一率いる5th Element Will、活動を再開した四人囃子などを中心に様々なセッションを展開中。

大西 真 MAKOTO ONISHI / BASS
1957年愛媛県川之江市生まれ。小学生のときギターとドラムを始め、中学からはベースを始める。予備校で上京し、通った店でウエスト・コースト・ロックのオーリアンズ、さらにはジョン・ホールを聴き心惹かれる。翌年、早稲田大学へ。その頃から徐々にプロの世界へ入って行く。その後、ハードロック・シンガーの人見元基とバンドを組む。1982年頃から下北沢のロフトなどでジャンルのライブをやりつつ、石黒ケイのサポート・バンドを松本照夫と共に始める。1987年、Yeah Recordから「You can get the woman that you want」をリリース。1997年、オムニバス「江戸屋百歌撰・丑」(EDOYA Record)のシーナ & 永井“ホトケ”隆の「Think」に参加。